ゴールドコースト情報センター
ゴールドコーストの役立つ情報を掲載。 ワーキングホリデー、観光、永住みなさんに向けた地元情報法を配信しています。
サウスポートにある中古家具屋さん
ゴールドコースト・サウスポートにある中古家具屋さんの風景。。
ここの店員さんはめっちゃマイペースw
買取もしているので売れそうな家具は、ここに持ってきてもいいとおもう。
ポン助は、一年使った冷蔵庫を$700→$150でここに売ったことあります。
続きを読む »
ゴールドコースト最近天気悪いね・・
ゴールドコーストの夏の前はいつもこう。。
雨降ったり、やんだり曇ったり。。
今も西日が雲の間から差している。
早く夏にならないかな。
まあ、夏になっても引き篭もりなんだけどね。。
泳げないんだけどね。
それでも夏がいいな。
セカンドビザを買う落とし穴
いやいや、第一話以降、ぞくぞくと悲しいいお知らせがポン助の元に届いております。。
もうさ、ズルする事自体は咎めないけど、バレるようなズルはやめようよ。。。
最近の話1
友人の友人が兄弟でオーストラリアに来てるんだけど、ぽん助の知らんところで、
前回と同じ業者
からセカンドビザの申請に必要な農場のサティフケートを買ってたみたいなの。。
今後のオーストラリア永住までの段取りを決めてね、どうしても今の場所を離れられないということで、いろんなツテを使ってゴールドコーストの業者から$1000づつで2ヶ月ぐらい前に買ったらしいのね。。
そんで先日、移民局から連絡があって見事にアウト。
2人とも国外退去命令ですよ。。
続きを読む »
オーストラリアの豆知識
ゴールドコーストは、天気もよく自然いっぱいの観光地!
ならば、日本人にとって過ごしやすい筈、ですが、ゴールドコーストはハワイと違い日本人であろうが特別待遇って訳では、ありません。
2012年度、日本からの観光客は、約7万人前後とハワイ・グアム・サイパン等と違い日本人以外の観光者から多くの恩恵を受けている。
それ故に、レストランでもタクシーでもショッピングでも、基本的には日本人慣れしていない現地のオーストラリア人とのやり取りになる。
ココで注意したいのは、オーストラリア人の気質や常識は、日本人のそれとは全く違うということである。
注意すべき点も含め、いくつかご紹介しよう。
続きを読む »
ゴールドコーストゴミ処理場
大型ゴミ処理場@ゴールドコースト
ゴールドコーストゴミ処理場
引越しや庭の手入れオフィスの移動や家の修繕工事など、どこの国でも人間は粗大ごみを出す。
ゴールドコーストには、出た大きなゴミを自分で持って行き処理してくれるところがある。
大きな地図で見る
続きを読む »
オフィスワークス
オフィスワークス@サウスポート
より大きな地図で
専門店・ゴールドコースト
を表示
オフィスワークの記事にも載っけたけど、いいコト思いついたのでちょっと書きます。
サウスポートのオフィスワークスで発見したんんだけどこのピン、カワイイよ!
続きを読む »
ガソリンスタンド
カルテックス@サーファーズパラダイス
大きな地図で見る
ここは、サーファーズパラダイスからブロードビーチに向かって歩いて20分ぐらいのところにあるカルテックスっていうガソリンスタンド。
オーストラリアは、イギリス流派の英語なので、ガソリンではなく、ペトロールステーションと呼びます。
続きを読む »
北京ダック
BBQ & BUTCHER@Qスーパーセンター
より大きな地図で
Qセンター
を表示
知ってる人は、知ってる?
ゴールドコーストの中心サーファーズからロビーナ方向に車を15分も走らせれば、ローカル客で混雑しているQスーパーセンター(通称 Qセンター)が、あります。
マックの方に車を停めると直ぐ側にALDI、その正面に中国人経営のお肉屋さんがアルヨ
続きを読む »
パンケーキ屋
パンケーキ オン ザ ロックス@マーメイドビーチ
大きな地図で見る
シドニーで大人気のパンケーキ屋さんのチェーン店だっていう訳で、甘いものに大して興味のないポン助、張り切って行ってみました。
続きを読む »
カランビンのエレファントロックの頂上が絶景プライベート空間
エレファントロック@カランビン ゴールドコースト
より大きな地図で
カランビン
を表示
カランビンビーチから歩いて5,10分のところにとっても素敵な岩場があります。
こんな岩場にレストランなんてオシャレ
駐車場ですら素敵な景色
続きを読む »
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)